top of page

非日常が日常に変わる

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2020年5月21日
  • 読了時間: 2分

私が住む滋賀県長浜市は、先日、緊急事態宣言が解除され、5月16日からまちづくりセンターや体育館の再開、6月1日から小学校再開のお知らせがありました。


手洗い、うがい、そして、大笑いで、これからの新時代を過ごしていこうと思います。

この『お家で過ごそう』期間は、今までの生活を見直すのにとてもいい時間でした。

家にいながらオンラインで沢山の出逢いがあり、毎日を笑顔で過ごせたことに感謝します^^


ZOOMやメッセンジャーのビデオ通話で繋がること。

始めた時は、非日常的なことでした。


でも、毎日の生活に取り入れている内に、それが日常に変わり、案外出かけなくても出来ることがあるんだと分かりました。

どんな事も最初は、非日常から始まりますね。


先日、これまで出張していた企業のヨガをお試しでオンラインレッスンにしてみました。

今回は、会社から依頼があったわけではありませんが、これからの時代の福利厚生は、オンラインレッスンになりそうな気がしています。


【皆さんのご感想】


☆また、やりたいです!


☆みんなでヨガ出来て楽しかったです。


☆イヤホンして参加したので、外の音に気が散ることもなく集中できました。


☆今日はコロナ時代の良いスタートがきれました。

社内にいるより、帰宅することで仕事モードから心が解放され、よりリラックスして受けて頂けたようです。

もし、オンラインヨガレッスンを福利厚生に入れたいって企業があれば、お気軽にお問い合わせください。


そして、色々な職種の方とのコラボ企画を開催しています。


今週末、5月23日(土)10時~11時はフリーアナウンサーの西堀靖子さんをゲスト講師にお招きして、『滑舌トレーニング』です。


マインドフルネスYOGAスタイルへ、参加希望のメッセージを送ったら、どなたでも参加できます!


5月27日(水)

夜10時~10時45分は、

米原の曹洞宗 青岸寺の住職 きょうこうさん指導による『夜の坐禅会』もあります。


これからも、色んなゲストをお招きしてオンラインで繋がるサークルを開催していきます♪♪


参加希望は、お気軽に私までメッセージくださいね。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
こころの変化と体の変化

幼い頃の私は、 探検やごっこ遊びが 大好きな 天真爛漫な女の子でしたが、 大きくなるにつれて 周りの目を 気にするようになり 赤面症で 引っ込み思案な性格に なりました。 他人と比べて 羨んだり、 嫉妬したり、、 そんな自分が大っ嫌いで コンプレックスだらけ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page