top of page

こころの変化と体の変化

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2023年5月19日
  • 読了時間: 1分

幼い頃の私は、

探検やごっこ遊びが

大好きな

天真爛漫な女の子でしたが、


大きくなるにつれて

周りの目を

気にするようになり

赤面症で

引っ込み思案な性格に

なりました。


他人と比べて

羨んだり、

嫉妬したり、、

 


そんな自分が大っ嫌いで

コンプレックスだらけ

 

 

原因不明の体調不良を

起こしたり体が弱くて

硬く、冷たく、

いつも緊張していました。


そんな私が、

ヨガと出逢い、

体と心と魂の繋がりを知り

目の前に起こる

全てのことは

自分と宇宙との繋がり

 


シンクロニシティ

意味のある偶然の一致

であることを

学びました。



この学びは

素晴らしい師との

出逢いと

日々の実践によって

腑に落ちていき、


いつしか私は

自分自身を受け入れ

認め

愛おしく思うように

なりました。



すると、不思議と

体の緊張が解けていき


力づくで

頑張って変わろうと

していたころの私より

心も体も緩み、

みるみる柔軟に

なっていきました。



ヨガは、

本来の自分に戻る生き方


心と体、

そして魂を統合させる

生き方こそが

 

 

本来の自分でいられる

生き方です。



できないことだらけだった

私だからこそ

誰でも変われることを

全力でお伝えしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
言葉にするとそうなる法則

ヨガを20年以上実践してきた私が お伝えできることは、 誰でも変われるということ。 体が硬くても 高齢になっても 体を動かすことが苦手という人も 変わりたい!という気持ちがあれば 誰でも変わることができます! そのために一番にすること、 発する言葉を変えることです。...

 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page