top of page

私は何者なのかを考える

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2020年5月14日
  • 読了時間: 2分

私が何者であるのか。自己紹介をする時にいつも悩むところです。

ヨガインストラクターであり、マインドフルネスコーチであり、アメブロやSNSのアドバイザーもしています。

色んな肩書きを並べてみるけど、それが本当の私ではないような気がしています。


先日、講演家のフカキヨこと、深尾浄量さんとZOOMで公開対談をさせてもらったのですが、その冒頭でそんな話になりました。

肩書きを並べてみると、その役割に上手いこと収まろうとする自分が出てきて、本来の自分が隠れてしまうような、そんな感覚があります。



だから、いつも自己紹介は違和感だらけで、自分を表しきれてないと思っています。本来の私とは、何なんでしょうね。今日は、そんなことを書いてみます。


最近の私は、好きなことをする選択をしているので、心配事がありません。

自宅で過ごす時間が増えたお陰で、ZOOMを始めました。

オンラインで遠く離れた人やまだ出逢っていなかった人とのご縁が広がりました。

自宅にいながら、全国に友達が増えました。


そして、大好きな家族とも一緒に過ごせる時間が増えました。

以前までは想像も出来なかった現在があります。これから先の未来も想像もつかない事が起こるでしょう。


こんな幸せを感じる生活を、これから先も続けたいと思った時、これまでの生活スタイルに戻ったら、私は以前の仕事に戻るのかなと考えるようになりました。

出張ヨガインストラクターのお仕事に戻るのかな、、、と。


フカキヨは、講演会の時にいつも、2年前、教師をやめて講演家になる時「あー、俺、先生やめるんだ~」と【なんとなく】思ったって、話されます。


それと、今の私は同じような感覚になっている気がして、どうやら、これから私はヨガインストラクターとは違う事を色々するようになるでしょう。


私の夢は、

人を喜ばせたり、元気にしたり、人と人との繋がりを広げたり、挑戦する人を応援したりする存在になることです。


ただ流れに乗って自分がやりたい!って感じるものに従っていけば、何か見つかるとフカキヨからの言葉をもらい、


マインドフルネスYOGAスタイルって屋号なんだけど、ヨガの割合をちょっと減らしていこうと決めた、かよかよでした!


最近は、アメブロ講座の依頼が増えてます。


自己表現、自分発信をしたい方、メッセージくださいね~。


サンタになって、みんなに幸せを届けたい!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
こころの変化と体の変化

幼い頃の私は、 探検やごっこ遊びが 大好きな 天真爛漫な女の子でしたが、 大きくなるにつれて 周りの目を 気にするようになり 赤面症で 引っ込み思案な性格に なりました。 他人と比べて 羨んだり、 嫉妬したり、、 そんな自分が大っ嫌いで コンプレックスだらけ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page