top of page

感動を味わう

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2023年5月7日
  • 読了時間: 1分

先日、合唱団のコンサートを観に

行ってきました。


綺麗な歌声と

ステキなピアノの演奏に

感動して


こころも体も楽しんで

弾んでました。



素晴らしい歌声を聴かせてくださった

合唱団の皆さんに感謝しています。



音楽はヨガと同じで



人のこころを

癒し緩めて、整えてくれますね。



聞くのも楽しいし

自分で歌うとより楽しいです。




私はときどき

自分の行動を歌にする

癖があるようで



機嫌のいい時に

無意識に

鼻歌を歌っているらしく



以前、娘に言われて

わかったことです^^



歌を歌うことで

さらに上機嫌にしてるんですね~


日常に音楽があると

楽しく

豊かになりますね!



あなたは

どんな時に楽しく

心弾みますか?



今日も

幸せな一日になりますように







 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
こころの変化と体の変化

幼い頃の私は、 探検やごっこ遊びが 大好きな 天真爛漫な女の子でしたが、 大きくなるにつれて 周りの目を 気にするようになり 赤面症で 引っ込み思案な性格に なりました。 他人と比べて 羨んだり、 嫉妬したり、、 そんな自分が大っ嫌いで コンプレックスだらけ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page