top of page

家にいる時間が長くなるにつれてリアルな繋がりが恋しくなる

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2020年5月3日
  • 読了時間: 3分

画面越しでもヨガをしたりお喋りしたり、皆さんと繋がり、同じ時間を共有していると元気になれるなーと思ってZOOMを始めましたが、ずっと家にいる時間が長くなってきて、そろそろ人とリアルで集まりたくなってきてる私です!


リモートの繋がり

これって飽きてくるな!なんだか物足りないな!って事が分かってきました。


今日はなんで飽きてくるんだろう?何が不満足なんだろう?と考えてみました。

ZOOMはとっても便利なツールなんですが、声が重ならないように会話のやり取りに気を遣ったりする場面もあり、リアルなコミュニケーションほどスムーズでない一面もあります。

やっぱり、繋がるにはリアルが一番です!

でも、沢山で集まれない今は、ZOOMがとても役立ってます。


そして、リアルの会でも同じですが、いつも同じ場所で同じ事を同じメンバーですること。全てが習慣化、固定するってのも、飽きる原因かもしれません。


私は、一つのところに留まることが苦手で、会社勤めではなく、色んなところに移動して働くヨガインストラクターをしていました。

毎日、場所も違うし出会う人も違う。

オマケに、空いてる時間に自分が興味のある所へ足を伸ばしたり、一人になる自分時間も持てる。そんな働き方が合ってました。

いつも違う刺激があるのが、楽しくて飽きないしワクワクするんです。


それが自粛生活で一変して、家族と過ごす時間が長くなり、会う人も限られて移動もなく同じ場所に留まっている毎日。

一人暮らしの人は、寂しい思いをされているだろうし、小さなお子さんがいるお家は、ずっと子供と一緒に過ごすことに疲れてきているお母さんもいるかもしれません。

私自身も、家族と一緒にご飯が食べられる幸せを感じつつも、ほとんどの時間を家で過ごす事に違和感を感じ始めています。


これからしばらく続くこの生活の中で、何が出来るだろうと色々と新しい工夫をしています。


1つ目は、ZOOMでヨガからの進化

facebookを中心に告知をしているのですが、最近はゲストをお迎えしてレッスンを企画しています。

違う場所にいてもコラボ出来るのでそこから、色んな方の繋がりが広がっていけばいいなと思っています。

新しい人が入りやすい雰囲気を作ること。

初心者向けのヨガをしているので、初めての方も、身体が硬い方もウエルカムです。

男性の方も受けてくださっています。


今週はヨガインストラクターさん、バレトンインストラクターさん、お寺の住職さんとのコラボレッスンを予定しています。


もうひとつは、ZOOMをFacebookライブ配信してみました。

これから、どんなことに活用できるかは分からないけど、ZOOMをまだした事がない方にどんな風に繋がるのか見てもらうことができたかなと思います。


ZOOMをまだした事がない方も、この機会に始めてみてください。

スマホかパソコンがあれば、始めることが出来ます。


ZOOMのアプリをダウンロードして、お気軽に参加希望のメッセージをくださいね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
こころの変化と体の変化

幼い頃の私は、 探検やごっこ遊びが 大好きな 天真爛漫な女の子でしたが、 大きくなるにつれて 周りの目を 気にするようになり 赤面症で 引っ込み思案な性格に なりました。 他人と比べて 羨んだり、 嫉妬したり、、 そんな自分が大っ嫌いで コンプレックスだらけ...

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page