top of page

なんか知らんけど、思い浮かんだ事はやってみる

  • 執筆者の写真: 的場 佳世
    的場 佳世
  • 2020年6月16日
  • 読了時間: 1分

楽しい事が大好きで、ワクワクする事を集めたい。若い頃からそうでした。



大人になって、子供が生まれてお母さんになってからは、


子育てに一生懸命で、日々の生活のことばかり考えてた。



やらなきゃいけない事を集めてた。


それって、楽しくないよね。


今は、やりたい事集めをしてます。


先日は、琵琶湖の湖岸でウクレレ弾いて歌ってきました。


7月26日(日)のオンライン・フカキヨ講演会の替え歌作って、楽しかった~♬︎♡


https://youtu.be/UKmifWUDm2o


フカキヨのZOOMの夢の予祝で知り合い、仲良くなった「きしもっちゃん」とは、この日が初対面でした。


初対面で、このテンションで楽しめるって子供ですよね。



なんか知らんけど、童心に戻ってました。



思い浮かんだ楽しい事をやってみる!


それが誰かの元気に繋がっていたら、素敵なことだな~。



フカキヨがアップしてくれた、かよかよZOOM公開対談③です。

フカキヨ、いつもありがとうございます。

↓↓↓ https://youtu.be/md-_WnramjM


 最後までお読みいただき

ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブも必要なもの

私は不安や恐怖を 長い間、よくないものと思って 拒否していました。 引き寄せの法則では、 「引き寄せたいものに 焦点を合わせること。」 〇〇は嫌だ! 〇〇は怖い! と拒否していると、 ずっとその事が頭から離れず 嫌なものに焦点を合わせていることに なります。...

 
 
 
幸せになるためには〇〇

昨日、息子から 人はなんのために生まれてきたの? と聞かれました。 答えは人それぞれだと思うけど、 私の答えは、 人は幸せになるために 生まれてきたの。 色んな経験をして みんな幸せになるために 生まれてきたんだよ。って 答えました。 ハピネス=幸福感は 姿かたちがない...

 
 
 
こころの変化と体の変化

幼い頃の私は、 探検やごっこ遊びが 大好きな 天真爛漫な女の子でしたが、 大きくなるにつれて 周りの目を 気にするようになり 赤面症で 引っ込み思案な性格に なりました。 他人と比べて 羨んだり、 嫉妬したり、、 そんな自分が大っ嫌いで コンプレックスだらけ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 by マインドフルネスYOGAスタイル。Wix.com で作成されました。

bottom of page